太陽光発電所は基本的に稼働後はメンテナンスフリーに近い状態になると言われますが、
やはり完全にフリーになることはあり得ません。
その主な要因は雑草です。
太陽光発電所の運営にあたり最大の敵は風水害や盗難ではなく雑草と言われているくらいです。
雑草を放置しておくとどのような事象が発生するかというと、
①発電量の低下
②パネルの寿命が短くなる
③パワコンの故障の原因
④景観が悪くなり、近隣トラブルの元になる
⑤蛇などの生き物の生息地になりやすい
⑥最悪認定の取り消しに至る
ざっとこんな感じです。
このようなリスクを抱えながら運営していくのは精神衛生上好ましくありません。
ということで、ちりつもダンクも今年9月に連系予定の発電所の防草対策を鋭意検討中です。
現在、以下の2案で検討しています。
(1)定期的な草刈り
(2)防草シート
個人的方針として基本的に自分の労働力は投入しない前提で
よりランニングコストが低い方で除草対策を行っていくつもりです。
それでは、2つの除草対策について簡単に考えてみたいと思います。
(1)定期的な草刈り
定期的な草刈りは、草刈りを年2回、加えて除草剤も2,3回散布するという流れを想定しています。
したがいまして、除草剤散布を草刈りのタイミングでまとめるとしても、
年2,3回は現場に出向く必要があります。
一応、自らの労働力を投入するか外注するかという選択肢がありますが、
自らが現場に行く前提で検討はしないため外注一択です。
その理由としては、自分は現在発電所の近くに住んでおらず費用対効果に見合わないからです。
さて、外注の場合、地元の業者に委託しても1回あたり2~5万円(除草を行う範囲次第ですが)
程度かかると思われますが、詳しくは見積もりを取ってみないと分かりませんね。
ここでは、販売会社からの斡旋で紹介された草刈りの金額を元にざっくり年間8万円、
20年で160万円として見積もっておきたいと思います。
このランニングコストと比較して防草シートとどちらに軍配が上がるかということになります。
(2)防草シート
防草シートは造成後に伐根等を行った土地をシートで覆い、雑草が生えないようにするものです。
防草シートの最大利点は敷設後はメンテナンスフリーに近い状況になります。
もちろん、どのくらいのグレードのものを敷くかによりますが、
一般的には10年くらいの耐久性のものを敷くことが多いようです。
ということで、一定の期間で再敷設が必要になることがデメリットと言えそうです。
しかし、防草シートの仕様を調べるうちに耐久性が20年近くのものが存在することが分かりました。
防草シートに求められる仕様は耐久性だけではなく、価格も含めて以下の項目についても留意します。
①コストパフォーマンス
②破れないこと(=耐久性、理想は20年間)
③遮光性
④浸透性
見積もりを取った感じでいうと10年耐久のもので約250円/㎡、20年耐久のもので約500円/㎡でした。
自分が今回敷設する範囲は約1350㎡なので、それぞれ約34万円、約68万円ですね。
これ以外に固定具が約15万円、施工費が約20万円かかります。
20年トータルのランニングコストを比較すると
10年耐久の場合、張り替え時に施工費が再度発生する分高くなるため、
20年耐久の防草シート敷設した方が安いという結論に至ります。
20年ベースで見ると約100万円、テープ等の張り替えが発生したとしても
約110万円で防草対策が可能ですね。
このことから、ちりつもダンクは
防草シートを敷設することを防草対策の第一候補として進めていこうと思っています。
ちなみに、防草シートは償却年数は2年なのでまとまって経費として落とせるのも良いですね!
防草シート敷設時には最初に除草剤散布も必要になってくると思いますが、
発電所近辺のホームセンターでグリホサートを買ってきて自ら散布しようかな。
コメント
私、こう見えて防草シートには相当こだわって施工しました。
ザバーン350G訳あり2m×30mをキャッシュバックでフル活用。少しずつストックさせます。あと、防草シートは15年とかでもいけますよ。色々工夫したらですが・・・
日本で一番安くザバーン350Gを施工した自信があります。訳ありが売り切れまくって争奪戦に参戦してた一人です。1000本の訳ありが1週間で売り切れるという意味不明な状況でした・・・多分、PAYPAYとか被ってたからだと思いますが・・・
除草剤も良いですが、草刈機で尖ってる草がないように平らにした方がいいですね、施工しにくいです。整地してもらってすぐに設置するのが理想ですが・・・防草シート買えないという・・・今は普通に変えますし、キャッシュバックで・・・あるのだろうか???横やりすいませんでした。
あ、防草シートピンすぐに錆びる駄目な奴売ってるところもあるのでお気をつけて。1年で凄い錆びて完全にやられました。あと、激安な防草シートを売ってるところは実はフィッシングサイトでお金出して届かないという詐欺もあります。余談です。まさか、防草シートまで詐欺サイトに使われるとは・・・ビックリでしたwググったら詐欺ってわかるんですが・・・
エースさん
初コメントありがとうございます!
ブログもや読ませてもらいました!
マジキチですね(笑)
paypay祭だと再現性が。。。
と思いましたが、今だとau pay使えますね!
自分の場合、発電所と住処が死ぬほど離れているので業者発注に限ってしまいますが、
車持ちかつ自宅から数時間以内の距離に発電所がある場合はエースさんのやり方は合理的だと思いました。
ザバーン350の耐久性は魅力的ですよね。
自分はウィードシールドという防草シートを検討しています。
厚さが2㎜もある強力なシートで紫外線曝露下でも20年耐久が基本のやつです。
詐欺サイト情報もありがとうございます!
ブログ読んで、色々探した結果読者の方が詐欺サイトに行きついたでは悲しいですからね。
お疲れ様です!
やばい、K氏のせいでマジキチが浸透してしまう。大ピンチ。
Au Pay死ぬほどポイント貯まりました!三井住友カードもバッチリ作りました!
遠いと無理ですね・・・(´・ω・`)
ウィードシールド私も検討しました!結構いいと思います!!
とりあえず20年持てばそのときに安い防草シート出来てると思いますし。
不動産お詳しそうなので、ぜひ勉強させていただきます!!
よし、まともなコメント(^_-)-☆
kさんのブログはこの風力発電・太陽光発電カテゴリの方々はかなりの確率で見ているので、
エースさんは今注目の的ですね(笑)
au のみならず三井住友のキャンペーンも押さえておられるとは抜かりないですね。
必殺の40%還元ですからね。
自分は三井住友がメインカードの1つでして、新規限定というのは既存顧客への冒涜であると憤っております(笑)
ウィードシールドも検討されたんですね。
やはり、防草シートを敷設するなら、20年以内の張り直しは避けたいので多少のコストはかかってもしっかり敷設したいです。
でも、時が経てば安くて良い防草シートができているのは当然ですよね。。。
不動産ネタは自主管理でもないので、正直あまり書くネタがないのですが、
1棟がス〇ガショックに関わる物件ですので、そのうちネタで書こうかな(笑)
まともなコメントもマジキチコメントもどちらもお待ちしています(^^♪