【太陽光発電】悲報。電力会社の手違いで連系工事が実行されず。。。
の続編です。
電力会社側の連系工事の現場の施工を行っている担当者の方に連絡し、
最速で今日中、ダメなら明日朝一で施工する段取りであるということを教えてもらいました。
とりあえず、迅速な対応に感謝しつつ一安心です!
ちなみに、状況を確認したところ、電力会社が設計した図面が間違っていて、
設計図どおりに電線を発注したところ長さが足りず施工できなかった
ということのようでした。
幸い、電線は大量にあるもので、在庫があるため、
「今日・明日で対応できるように頑張ってるよ~!」
と言っていただけました。
現場の方もよく状況が把握していない顧客に丁寧に教えてくれて、いい人だなと思いました。
その後、販売会社の担当者に、上記事情を伝えて、
「一応、現場の施工部隊に負担をかけているので、電力会社の方に注意喚起だけお願いしたい。
無理なら自分で言うので、連絡先を教えて欲しい。」と言ったところ、
「施工スケジュールが分かっているなら、そこまでやる必要なくないですか?」
と言われました。
自分の感覚が間違っているのかもしれないのですが、
そのような言葉を自分の顧客に言うスタンスはちりつもダンクには理解できませんでした。
もし、自分が販売会社の立場なら、
二枚舌的な対応になりますが、顧客には「電力会社には注意喚起をしておきます」と伝え、
「電力会社には事実は事実として指摘し、起きてしまったことは仕方ないので次は気をつけてね~」
といったやんわりとした対応をします。
販売会社には非はないとは言え、そのくらいはしないと顧客も納得しないし、
電力会社も是正はしないと思うからです。
原因はヒューマンエラーなので完璧に防ぐのは困難というのは百も承知ですが、
気を付けるという意識があるかないかでエラー率は下がりますからね。
所詮精神論ですが、ヒューマンエラーに対する唯一の品質管理だと思っています。
そういった考えは自分も本業から生まれています。
再発防止策を策定する部署にいる手前、原因究明と対策立案、注意喚起といった、
人の傷口に塩を塗るような仕事をここ数年ずっとやってきました。
ミスはミスとして、注意喚起はしつつ、
今後の改善に繋がるように迅速かつ的確に対処することを意識してきましたし、
関係者にも求めてきました。
そういった考えは所詮社内論理だから通じるということなんでしょうか。。。?
このあたりはもう10年選手なので、本業の会社の文化に染まっている部分があります。
よく、自社の常識は世間の非常識と言われているような会社に所属していますので、
自身の成長のため、客観的なご意見がいただければとてもありがたいです。。。
そういった考えもあり、
販売会社がもう顧客とは思っていないのであればこういった対応にも納得できるので、
そういったことと自分は理解しています。
ただ、この販売会社から新たな案件を買うつもりはないのですが、
(その後の案件は購入した案件よりキャッシュフローが出なさすぎで手を出す気がない)
故障対応があった際は、今後も対応してもらうことになるので、少し先行きが不安になります。
(自分が諸に間に入っているのですが、)
妹の発電所ということで、自分の発電所以上に気を付けないといけないと思っているので。。。
愚痴っぽい記事が続いてしまい、申し訳ありません( ;∀;)
コメント
ちりつもダンクさんの感覚は間違ってないと思いますよ。
仮に今回の電力会社の件がオーバークオリティだなと思っても私が担当者なら、二枚舌の対応するんじゃ無いかなぁ。と。
すごく顧客との関係が構築していてズバズバ言えるのでは無ければですが。
そうですよね。
PVまにあさんのように懇意にしている業者さんとのやり取りであれば信頼関係ができてますし、分からなくもないんです。
今回は初めての取引ですし、知り合いの投資家さんからのご紹介いただいた業者(エリアが全国区につき担当者は別です)なんですが、
こういった対応なのは残念でした。
向こうもこれまでのやり取りで自分とはウマが合わないと思っていたところで出た本音だと思うので(笑)、
適度な距離感を取ってやり過ごしていこうと思います。
売主と買主、二枚舌を使っている限りやそれを望んでいるようでは、ビジネスパートナーになり得ません(⌒▽⌒)
この場合、他力本願にならず攻める事業であれば
連係が遅れた時点で東電へ怒鳴り込みです
私の34歳時2,500万円現金買い 初号基は連係3ヶ月遅れ
業者を引き連れて東電へ3時間怒鳴り散らし、責任者も出てきて
そっからは殺すほど上司を追い込み
関電工の下請けまで目の前で電話をさせ
録音機2つ置いて
翌日からは業者に毎日鬼電とメール
結果連係遅れは1ヶ月くらいまで追い込みました
これくらいや以上をやったこともありますし
やらせたこともあります
電力会社ってそれくらいやらないと動かない組織です
ですんで、そういった事実を知っている業者は
電力会社にどうこうを言いませんし
顧客へは 何いってんだか 位にしか思ってないんですよ
業者のせいにする投資家さん達が本当に多いですが
理想論を語る前に
相手の目線に立って
相手と向き合い
相手を抱き込み
全てたったこれだけです
健闘を祈る ー完ー
なるほど。。。
そこまでしたんですね、凄いです( ;∀;)
あと、kさんの過去記事の内容を一部思い出しました。
一度東電支社での事業者が追い込む姿を見た方がよいと書いていたと記憶しています。
電力会社や業者の実態というか考えを教えていただきありがとうございます。
何と言いますか、自分の事例に限らず、何らかの理由での連系遅れは思っているより日常茶飯事で、
ぬるっとやっているのかなあと思いました。
幸い、今回の発電所は、連系1日遅れで済みましたが、
もし、kさんのように数カ月遅れとなっていた場合、
電力会社殴り込みまでするもりだったかというとやり切れなかったと思います。
そういう意味では、自分のスタンスはまだまだ甘いということですね。
相手の目線に立って
相手と向き合い
相手を抱き込む
響きは柔らかいですが、何歩も相手の懐に踏み込んだ攻めのスタンスと感じました。
共存共栄を図りたいと思う業者とはそういった関係性を築きあげられるように意識して行動していきます。
ありがとうございました!
人が作った世界で生きているわけですからね
特に案件投資や事業とは
買う人が金儲け人の為にやってると思われがちです
だから、貴方自身が応援されるような主役になれなきゃダメです
それが出来ればこの人の為なら頑張ろう、というチームが組成されます
脱サラを目指すならば、こういったプロセスやドラマを理解
そして自分自身が心底理解出来ない限りは達成出来ません
それらが出来てくると自分の世界が想像でき創造できます
出来ると思うよ(⌒▽⌒)
確かに、主役になるというのは事業者・経営者であれば当然の思考ですよね。
だけど、kさんがこれまで見てきた限り(なったつもりでいるが)できていない人が多いと。。。
今とこれまでの自分も他人任せなところがあったから、
ご指摘をいただいていていますし、業者にも今回のような対応をされたものと思います。
応援されるような主役は誰もが当然のように当事者意識を持っているものと考えます。
誰より、自分の事業に対して熱く、詳しく、夢を持っているような人ですかね。
そういった姿勢を続けていくことで周りがついてくる。
自分自身も当事者意識の高い人を応援したいですし、そうなりたいと思います。
これからも勉強させていただきます!