地震保険請求で自己資金を増やそう!

資産運用 不動産投資
スポンサーリンク
今年は本州への台風上陸が相次ぎ、特に千葉県は泣きっ面に蜂状態でした。
県内に住んでる方はもとより、不動産賃貸業をやってる皆さんにとっても苦難の真っ只中だと思います。
慎んで一早い復興をお祈り申し上げます。
さて、今年は台風の年でしたが、過去を遡ると大規模な地震がぽつぽつと発生しています。
最近だと熊本地震、大阪北部地震あたりですね。
自分のアパート・マンションに影響がなくて良かったので、自分には無関係な話だと思っていたのですが、最近とある知り合いが過去に発生した地震に対して「地震保険を請求する」と伺いました。

そこで私も地震保険について調べてみることにしたのです。

その結果、

とりあえず申請してみて保険金が下りたらラッキー♪

という結論に至りました(笑)

ということで、地震保険について簡単にご紹介したいと思います。

地震保険は全損だけではなく、半損・一部損があります。

ちなみに、全損になった場合でも購入時に8000万円で購入したとしても、全額保険でカバーされる訳ではなく、あくまで保険金額の上限までの支払いとなります。

その中で今回注目したいのは一部損です。

以下に私の一棟アパートの地震保険の契約内容を示しますが、備考欄に記載のとおり一部損の場合は保険金額の5%が補償されます。

私の一棟アパートの地震保険だと

2421万円×5%=121.05万円

です!

この金額凄いですよね⁈

私も請求しない理由はないということで、請求を決めたのですが1つ注意点があります。

この地震保険の厄介なところは素人が請求しても全く相手にされないところです…

知らなかったら確実に爆死してますね(笑)

専門家にしっかりチェックしてもらって請求が通りそうか判定してもらった後、いけると思えば請求してもらいましょう!

というのも、素人が自分で請求したり、建築物の鑑定ができないなれていない保険会社にチェックしてもらって請求した結果、一度請求失敗したら次は請求できないようです…

ということで、失敗?は許されないのでそこはプロにお任せして一回限りの請求権利を有意義に使いましょう!

私の知り合いの知り合い(遠っw)がこの地震保険請求の専門会社を立ち上げたとの情報を仕入れたので、知り合い伝でお願いしてみます!

手数料は、成功報酬制で支払い総額の30〜40%のようです。

※場所や鑑定件数の都合で変動すると思われます。

なお、その業者は全国をまわっているようなので、一部理由が無く、どうしても請求できない地域もあるようですが一度チェックしてもらうのもありかもしれません。

とりあえず、九州地区、東北地区は請求有力地域のようです。

もし知人にアパート、マイホームの判定ができる方がいないようであれば、毎月10人くらいなら対応できるようなので紹介をお願いできるかもしれません。

ただし、遠い地域の場合は交通費も大きいので戸建ての場合複数軒まとまらないと鑑定はできないようです。一度問合せしてみないと分かりませんね。

ちなみに、鉄筋コンクリート構造や重量鉄骨構造より木造の方が保険が下りやすく、新築より中古の方が認定されやすいようです。

また、築5年以上なら成功確率80%程度のようです。

さて、現状で報告できる内容はこれまでです!

次は実際にどうなったかを報告できれば良いと思います!

その1クリックが執筆のモチベーションです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

不動産投資
スポンサーリンク
イイね!と思ったら是非シェアをお願いします(^^)/
ちりつもダンクの記事をまた見たいと少しでも思った方は気軽にフォロー♪
副収入で経済的自由を目指す30代サラリーマンのブログ(太陽光×不動産×ブログ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました