2023年1月の発電実績のトレースです。
今月は前年より明らかに天気が良くなかったですね。
雨は降らないまでも曇天が多かったように思います。
各所の発電状況は結構差かあったように感じます。
今月の発電量は静岡①、静岡②、鹿児島、佐賀の順番でした!
全体の傾向として、発電量は低めであり、SIM割れしたのは静岡②、鹿児島でした。
SIM比順では佐賀、静岡①、鹿児島、静岡②となりました。
静岡②はほとんど立地が変わらない静岡①と発電量に今月も約250kWhの差が出ており、
電柱の影の影響が効いていますね。
佐賀は発電量こそ少ないものの、唯一の日本海側にある発電所ということで
元々の想定発電量が少ないため、SIM比119%と10%を超える上振れを記録しました。
※ついでに佐賀発電所は原発の交付金ももらえることになりました。
今月も全体平均としてはSIM比+5%以内に収まりましたので、
相変わらずの対SIM比の安定性を発揮しております。
2月は日も長くなってきますし、快晴を期待したいですね!
コメント