経済的自由に向けた7つの実践と実績

資産運用 経費削減
スポンサーリンク

ちりつもダンクは不動産投資や太陽光発電投資といった副収入を拡大させることで経済的自由を目指しています。

経済的自由を実現すると

時間の自由、場所の自由、人間関係の自由

を得ることができます!

詳しくは経済的自由を実現すると得られる3つの自由という記事を書いていますので是非ご覧ください!

今はまさに道半ばですが、現在の投資状況についてご紹介しておきたいと思います。

 

不動産投資

2017年から開始し現在2棟21戸を運営しています。
2棟合わせて月間CF約9万円となっています。

①新築一棟木造アパート 2017年〜
月間CF約12万円、平均入居率約95%

【課題】
・平均入居率の改善(素早い入居付け)
・今後の家賃下落、修繕への備え
・返済比率を50%以下にする
・入居者に長期間住んでもらう働きかけ

更新時期や卒業、異動などで想定より早く入居者が入れ替わってます。
その度に発生する広告費や手数料で計画よりCFが貯まっていません(T ^ T)

②中古1棟RCマンション 2017年〜
月間CF約-3万円、平均入居率約90%※かぼちゃの馬車事件を発端とする管理会社経営不振により業績回復まで家賃保証延期が発生、月間CFが14万円悪化(涙)

【課題】
・月間CF赤字の解消(金利交渉、空室埋め)
・大規模修繕に向けた資金確保

とにかくヤバいです!
家賃保証とか甘い言葉に踊らされた自分が悪いんです。
空室埋めつつリスケも検討ですね…
後の祭ですが、そもそも買うべき物件ではなかった…
今売却したら大損するので、市場価格の上昇を待ち、とにかく耐え忍ぶ戦法を取ります!

関連記事
不動産投資を始めたきっかけ
不動産投資のメリット・デメリット

 

太陽光発電

現在1機稼働中、2期稼働予定となっています。

全て稼働したら月CFは約12万円になると想定しています。

①一棟アパート屋根上太陽光(12.27kW)
2017年稼働
15年間月間CF約1万円
16年目以降の5年は月間CF約3万円見込み

②野立て太陽光発電開始予定(99.13kW)
2020年稼働予定
15年間月間CF4〜6万円見込み
16年目以降の5年は月間CF約20万円見込み
※信販融資内諾済

③野立て太陽光発電開始予定(99.13kW)
2021年稼働予定
15年間月間CF4〜6万円見込み
16年目以降の5年は月間CF約20万円見込み
※公庫の融資に年明けからトライ

太陽光は不動産に比べて無難に推移することを予想しています。

喫緊の課題はないのですが、将来的にはFIT終了後(20年後)の運用について検討していく必要があります。

野立て太陽光2件がどちらも無事稼働することを願うばかりです!

関連記事
太陽光発電投資のメリット・デメリット

所有している発電所の発電実績(毎月更新)

 

ロボットアドバイザー世界分散投資

2018年からWealthNaviTHEOを比較中

それぞれ元本10万円、月1万円積立

今のところ運用成績に大きな差はありません

2019年10月時点で約1年の運用でどちらも+3%程度です。
【参考】
ウェルスナビの実績         THEOの実績

  

ロボットアドバイザー分散投資の良いところは勝手に積立てが行われてるだけでほったらかしです。

銀行の定期預金なんて年利0.1%ですし、物価上昇率を下回る金利で預けるよりよっぽどマシだと思います!

預けたお金もすぐに下せるので換金性も高いです。
投資したいけど何か怖いという方にうってつけだと思います。

気になったかたは是非試してみてください。

iDeCo(確定拠出年金)

2016年から月2.3万円積立

運用益を得ることより確実に節税メリットを享受することを目的に開始

2019年5月に不動産ローンの繰り上げ返済を優先することを決め、
原資を貯めるべく一旦積立停止

サラリーマンのような給与所得のみの方はもちろんですが、確定申告書上の所得がプラスの方であれば、ローリスクで手取りを増やすことができます(拠出金全額が所得控除され節税できるため)

 

携帯電話料金の見直し

2011年に格安維持のノウハウを勉強し、それ以降端末購入代金は高くても数万円、基本0円で購入、月の支払額は3500円以下に収めてます。

しかも、ほぼ毎年最新のiPhoneを使ってきました!

キャリアはdocomo,au,ソフトバンク、パケット通信は毎月7GBは使えるプランです。

ちなみに、最新のiPhoneを使いたいからという個人的欲望もありますが、家族割を活かしつつ最新のiPhoneを1年に1回くらいのペースでMNP購入することが実は維持費を安く抑えるポイントだったりします!

【参考】docomoの月々の支払額

(注1)副収入関係のやり取りが増えてきたので7月から通話料金プランを変更したので維持費が上がりました
(注2)2回線分の支払額です

 

 

生命保険・医療保険の見直し

2014年
医療保険を全て解約
理由:会社の福利厚生がしている

2017年
不動産購入をきっかけに会社の団体生命保険以外の生命保険を解約
理由:団体信用生命保険付きの融資を引いた

 

 

電気代・ガス代の見直し

2018年〜
ENEOSでんき・ガスに変えました。

今の契約が東京電力、東京ガスの人なら無条件で月200〜1000円程度は安くなります!
基本料金、従量課金ともENEOSの方が安いので簡単に節約できます!

独り言

私は決して何でも誇れるような結果を出している万能人間ではありません。

まあまあ上手くいってるものとダメなものがあります。
今は耐え時だと思ってます。

目標の月300万円のキャッシュフローを目指して資産運用の世界に居続けられるようにコツコツ頑張るのみです!

誰でもできる生活費の見直し部分はリスク低めで確実に効果が出るのでそれこそあらゆる人が実践した方がいい内容だと思います!
誰でもできるお金が貯まりやすくなる家計の見直しの6つのポイント

なぜ私が経済的自由を目指しているのかについては以下の記事を参照してください
経済的自由を目指す理由
経済的自由の実現で得られる3つの自由

その1クリックが執筆のモチベーションです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

経費削減
スポンサーリンク
イイね!と思ったら是非シェアをお願いします(^^)/
ちりつもダンクの記事をまた見たいと少しでも思った方は気軽にフォロー♪
副収入で経済的自由を目指す30代サラリーマンのブログ(太陽光×不動産×ブログ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました